神奈川県立衛生看護専門学校

県衛生だより

周産期医療専門誌「ペリネイタルケア9月号」の記事を執筆しました

令和7年10月
本校は助産師学科と看護学科を持つ専門学校です。
教員は保健師、助産師、看護師等の資格を取得し、病院や助産院などで経験後に教員として勤務しています。
先日、助産師学科教員の岡本久仁子先生が「ペリネイタルケア9月号 スゴ腕助産師があえて教えるきほんの分娩介助技術」の(メディカ出版)記事を執筆されました。
岡本先生は助産院での長年のご経験から「四つん這い分娩での介助法」をご担当されました。
 
この雑誌には助産院の院長先生方をはじめ、本校助産師学科卒業生の皆さまが、プランナー、対談、執筆という形でかかわっていらっしゃいます。
実践で必要な知識、技術が、とてもわかりやすく動画・写真で紹介されている一冊です。
教科書にはない、現場での疑問の解決に結びつくような先生方のご経験からの『ポイント』『コツ』等のアドバイスがとてもうれしい内容です。
助産師の皆さま、これから助産師を目指そうとお考えの皆さまにぜひご覧いただければと思います。

(写真はハロウィンツリーと岡本先生)
神奈川県発行 看護職紹介冊子は
こちらをクリック!→「やさしさがキャリアになる」
〒231-0836
横浜市中区根岸町2-85-2
JR京浜東北・根岸線「根岸駅」から徒歩10分
©2024 Kanagawa Prefectural School of Nursing and Midwifery.

ページトップ