神奈川県立衛生看護専門学校

助産師学科

看護師の教育を受けた女子が、助産師を目指す1年間の課程です。助産師は妊娠・出産・産後の母子へのケアはもちろん、女性とその周りの人々の生涯に寄り添い、サポートする役割を持つ専門職です。
学科長挨拶
助産師学科は、看護師の資格を持つ女子が1年間で助産師を目指す教育課程です。看護基礎教育を基盤に助産に関する基礎的・専門的な知識・技術・態度を学び、女性とのパートナーシップを取り妊娠・出産・育児をはじめ、女性の生涯に携わることができる助産師の育成をめざしています。
助産師は、母子の命を護り、さらに次世代へと続く3つの命に責任をもたなければなりません。また、対象のもてる力を最大限発揮できるよう支援する役割があり、確かな判断力、高い倫理観、豊かな実践力をもって助産の対象に寄り添い支援します。
 
本学科では、入学後5か月間で助産に必要な基礎的な知識・技術を学修します。その後、約5か月間の臨地実習で、修得した知識・技術を活用し、助産師として必要な態度を学びます。臨地実習では、10例程度の分娩介助を行うため早朝・深夜、昼夜を問わず呼出しに応じることもあります。また妊娠期から分娩・産後1か月健診まで継続した支援を実践する実習もあります。助産師学科の1年間は「大変」です。常に、多重課題に取り組まなくてはなりません。しかし、この「大変」を乗り越えた先には、「大きく変化した自分」即ち、「大きく成長した自分」が待っています。私たち教員、臨床指導者、協力していただく妊産褥婦とそのご家族の方々と、ともに喜びあえる感動があります。助産師としての確かな一歩を実感できる経験が待っています。1年間、同じ目標を持つ仲間とともに考え、悩み、学び、「この学校で学べて良かった」と思えるよう、私たち教員は「助産師になりたい」を全力で支援します。「意志あるところに道は開ける」とあります。助産師になる強い意志と熱意を持つ貴女と、私たち教員も一緒に成長していきたいと思います。

 
助産師学科長 古賀由佳子

アドミッションポリシー

  1. 自らの課題を発見し解決する力と行動力を持っている人
  2. 何事にも誠実に取り組み責任ある行動がとれる人
  3. 助産の実践者として神奈川県内の病院や助産院で働く意思のある人

教育目的

看護師課程で学んだ能力を基盤に、生涯発達の視点に立って次世代を産み育てる喜びを伝え、その課程を支援できる助産師を育成する。他者及び自己を尊重し、学習者が自ら学び続ける力を高めることを支援し、多様な価値観に対応できる人間性豊かな助産師を育成する。

教育目標

  1. 各ライフサイクルにおける生理的変化を踏まえ、性と生殖に関する支援をするために必要な知識と技術と態度を育成する。
  2. 科学的根拠に基づいて、周産期の助産過程の展開ができる能力を育成する。
  3. 安全に分娩介助ができる知識と技術と態度を養い、対象が持っている産む力を自ら発揮できるように支援する能力を育成する
  4. 母子保健活動において保健・医療・福祉チームの一員として、他職種と連携及び協働を図る能力を育成する。
  5. 専門職業人としての倫理観を養い、対象と自己を理解する姿勢を育成する。
  6. 多角的に物事を見る力を養い、母子保健活動に関する課題発見能力並びに問題解決能力を育成する。

年間スケジュール

4月入学~7月 学内での授業 22 単位 495 時間の単位認定試験まで修了。アクティブラーニングを中心に授業はすすみます。それぞれの授業では、チームでひとつのことをまとめていく充実感があります。

学費

就職実績(過去3年分)

横浜市立みなと赤十字病院、国立病院機構横浜医療センター、大和市立病院、藤沢市民病院、平塚市民病院、横浜市立市民病院、横浜南共済病院、けいゆう病院、横浜市立大学附属市民総合医療センター、横浜市立大学附属病院、済生会横浜市南部病院、小田原市立病院、神奈川県立病院機構こども医療センター、聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院、国際親善総合病院、横浜労災病院、聖マリアンナ医科大学病院、聖マリアンナ医科大学多摩病院、済生会横浜市東部病院、国立病院機構相模原病院、北里大学病院、昭和大学藤が丘病院、海老名総合病院、厚木市立病院

国家試験対策について

入学時より計画的な国家試験対策を行います。授業や実習での学びを活かし、全員合格をめざします。
◎外部講師の特別講義で弱点克服をサポート!
◎業者模擬試験の実施(2回/年)
◎学内模試での強化               
◎eラーニングの活用
データ分析による少人数制サポートの実施

助産師国家試験合格実績

本校助産師学科 卒業時に得られる資格

助産師国家試験受験資格
受胎調節実地指導員申請資格
新生児蘇生法(NCPR)専門コース(Aコース)修了認定申請資格
〒231-0836
横浜市中区根岸町2-85-2
JR京浜東北・根岸線「根岸駅」から徒歩10分
©2024 Kanagawa Prefectural School of Nursing and Midwifery.

ページトップ